NY
今とある用事でニューヨークに来ています。
今回初めてNYに来ました。
NYというと「大都会で洗練された街」という印象がありますが、確かに近代的なビルもありますが全体的には歴史を感じさせる建物が多く、
東京には無い街の重厚さを感じます。
週末から来たのですが、土曜はヤンキース対メッツのsubwayシリーズを見てきました。
当然松井秀樹はいないのですがそれなりに楽しめました。
でも正規チケットは売り切れでブローカーから買うと、$22の席が$120だったんですよ。
日曜はお昼にSOHOを散策してきました。
おしゃれな街並みにカフェやショップが並び気持ちよく散策出来ました。
ただ買い物はどうしてもアウトレット価格と比較してしまうので貧乏性の私はあまり買えませんでした。
今日の月曜はお昼までに用事を済ませて夕方にMOMAに行ってきました。
感性の乏しい私はちゃんと何かを感じ取れたのでしょうか?
NYの食事情は「美味しいものが多い」と聞いていたのですが、今回は・・・です。
これまでの経験でアメリカではイタリアンで失敗は無かったのですが今回は・・・です(笑)。
有名なお店に行けばいろいろあるのでしょうが、どうしてもそういう店には行かないので仕方ないですね。
また何となくベジタリアンが多いイメージもありますが、どうしてどうしてまわりは肉をがっついています!
今日などは隣のお客様はワラジ以上のジャイアント馬場の靴底のようなステーキを食べておられました。
かね萬のお肉を出せば間違いなくうけると思いますが(笑)どうでしょうか?
もつ鍋はどうでしょう?(出店する意志などありませんよ!)
今はこちらの月曜の夜です。
もう明日には帰国です。
もう少し時間があればいいのですが、楽しみはまたの機会に。

タイムズスクエア周辺
YK
今回初めてNYに来ました。
NYというと「大都会で洗練された街」という印象がありますが、確かに近代的なビルもありますが全体的には歴史を感じさせる建物が多く、
東京には無い街の重厚さを感じます。
週末から来たのですが、土曜はヤンキース対メッツのsubwayシリーズを見てきました。
当然松井秀樹はいないのですがそれなりに楽しめました。
でも正規チケットは売り切れでブローカーから買うと、$22の席が$120だったんですよ。
日曜はお昼にSOHOを散策してきました。
おしゃれな街並みにカフェやショップが並び気持ちよく散策出来ました。
ただ買い物はどうしてもアウトレット価格と比較してしまうので貧乏性の私はあまり買えませんでした。
今日の月曜はお昼までに用事を済ませて夕方にMOMAに行ってきました。
感性の乏しい私はちゃんと何かを感じ取れたのでしょうか?
NYの食事情は「美味しいものが多い」と聞いていたのですが、今回は・・・です。
これまでの経験でアメリカではイタリアンで失敗は無かったのですが今回は・・・です(笑)。
有名なお店に行けばいろいろあるのでしょうが、どうしてもそういう店には行かないので仕方ないですね。
また何となくベジタリアンが多いイメージもありますが、どうしてどうしてまわりは肉をがっついています!
今日などは隣のお客様はワラジ以上のジャイアント馬場の靴底のようなステーキを食べておられました。
かね萬のお肉を出せば間違いなくうけると思いますが(笑)どうでしょうか?
もつ鍋はどうでしょう?(出店する意志などありませんよ!)
今はこちらの月曜の夜です。
もう明日には帰国です。
もう少し時間があればいいのですが、楽しみはまたの機会に。

タイムズスクエア周辺
YK
スポンサーサイト
再会
先日お店に出たところご予約無しで以前の取引先の方がお越しになりました。
突然の事でびっくりしましたが、「急に食べたくなってねー」っと。
席が空いてて良かったです。
お連れになったお客様に「刺身と鍋と焼きめしは黙って食え!」と仰られお連れ様も「美味い!美味い!」と随分喜んで頂きました。
50歳を超えられていますがいまだに元気でかっこいい紳士です。
以前あごひげをはやされていた時は俳優の津川雅彦さんのような雰囲気を醸し出されていました。
大人の男は歳をいかにうまく取るか!は本当に重要ですね。
私も見習っていい歳(かっこいい歳の取り方)をしたいとつくづく思いました。
最近雨が続きますね。
皆さんお体にはお気を付け下さい。
YK
突然の事でびっくりしましたが、「急に食べたくなってねー」っと。
席が空いてて良かったです。
お連れになったお客様に「刺身と鍋と焼きめしは黙って食え!」と仰られお連れ様も「美味い!美味い!」と随分喜んで頂きました。
50歳を超えられていますがいまだに元気でかっこいい紳士です。
以前あごひげをはやされていた時は俳優の津川雅彦さんのような雰囲気を醸し出されていました。
大人の男は歳をいかにうまく取るか!は本当に重要ですね。
私も見習っていい歳(かっこいい歳の取り方)をしたいとつくづく思いました。
最近雨が続きますね。
皆さんお体にはお気を付け下さい。
YK
福岡
この週末は福岡に行ってきました。
本店に顔を出して親父さんとお母さんに久々にご挨拶してきました。
親父さんはまた美味しいものを探求中との事でした。
それはとても楽しみです。
夜はヤフードームで行われるソフトバンクvs阪神戦を見てきました。
店長はロッテファンなのですが私は阪神ファンです。
実は仕事中も携帯でちょこちょこ試合経過をチェックしてるんですよ(笑)
土曜は勝ったのですが、日曜は完敗でした。
まぁ去年も交流戦から勢いづいたのでこれからに期待したいものです。
土曜の試合後は本店に片岡選手と中村豊選手が食事に来ておられました。この後は火曜に岡山で試合があり水曜まで自宅には帰れないとの事で体調には是非気を付けていただきたいものです。
6月に入ればワールドカップもありますが、スポーツはますます盛り上がっていきますので、かね萬六本木も同じように盛り上がっていきますよー!
皆さんお待ちしております!


試合前の赤星選手
YK
本店に顔を出して親父さんとお母さんに久々にご挨拶してきました。
親父さんはまた美味しいものを探求中との事でした。
それはとても楽しみです。
夜はヤフードームで行われるソフトバンクvs阪神戦を見てきました。
店長はロッテファンなのですが私は阪神ファンです。
実は仕事中も携帯でちょこちょこ試合経過をチェックしてるんですよ(笑)
土曜は勝ったのですが、日曜は完敗でした。
まぁ去年も交流戦から勢いづいたのでこれからに期待したいものです。
土曜の試合後は本店に片岡選手と中村豊選手が食事に来ておられました。この後は火曜に岡山で試合があり水曜まで自宅には帰れないとの事で体調には是非気を付けていただきたいものです。
6月に入ればワールドカップもありますが、スポーツはますます盛り上がっていきますので、かね萬六本木も同じように盛り上がっていきますよー!
皆さんお待ちしております!


試合前の赤星選手
YK
大型連休
世の中ゴールデンウィークという事ですが、私どもかね萬六本木も本日より連休とさせて頂いております。
かね萬六本木は食材を九州より空輸しているので、その為に連休が空けてから現地発送となってしまいます。
よって東京に届くのがどうしても遅れてしまうので連休空けすぐの営業が毎回出来ません。
皆様にはご不便をおかけする事になるのですが、これも新鮮なそれも厳選された食材で提供するというお店のポリシー故ご勘弁頂ければと思います。
どうしても我慢出来ないという方は、福岡の本店で大将がお待ちしております(笑)。
連休空けは5月10日より営業をいたします。
どうぞお休みでリフレッシュされた後はまた美味しいお肉やお鍋、それにお酒を飲んで楽しい時間を過ごしにいらして下さい。
従業員一同皆様のご来店をお待ちしております。(もちろんお休みが取れなかった方もお待ちしておりますよ)
by YK
かね萬六本木は食材を九州より空輸しているので、その為に連休が空けてから現地発送となってしまいます。
よって東京に届くのがどうしても遅れてしまうので連休空けすぐの営業が毎回出来ません。
皆様にはご不便をおかけする事になるのですが、これも新鮮なそれも厳選された食材で提供するというお店のポリシー故ご勘弁頂ければと思います。
どうしても我慢出来ないという方は、福岡の本店で大将がお待ちしております(笑)。
連休空けは5月10日より営業をいたします。
どうぞお休みでリフレッシュされた後はまた美味しいお肉やお鍋、それにお酒を飲んで楽しい時間を過ごしにいらして下さい。
従業員一同皆様のご来店をお待ちしております。(もちろんお休みが取れなかった方もお待ちしておりますよ)
by YK
ご挨拶
みなさま いつも「かね萬 六本木」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
いつもたくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。従業員一同心より感謝申し上げます。
私たちは毎日お客様の「美味しい!」というお言葉と、皆様の笑顔を支えに頑張っております。
これからも今以上更に喜んで頂けますよう努力致します。
さて、これまでこのブログは店長が一人で書いておりましたが、あまりの激務に耐えかね一人での更新は無理と判断し、われわれ「かね萬従業員」がブログを更新していきます。
誰が書いたかは謎ですが、お店でそれらしいものがおりましたら是非お声がけ下さい。
6月1日で「かね萬 六本木」も2周年を迎えます。
いろいろ企画も行いますので是非楽しみにしていて下さい!
これからもよろしくお願いします。
いつもたくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。従業員一同心より感謝申し上げます。
私たちは毎日お客様の「美味しい!」というお言葉と、皆様の笑顔を支えに頑張っております。
これからも今以上更に喜んで頂けますよう努力致します。
さて、これまでこのブログは店長が一人で書いておりましたが、あまりの激務に耐えかね一人での更新は無理と判断し、われわれ「かね萬従業員」がブログを更新していきます。
誰が書いたかは謎ですが、お店でそれらしいものがおりましたら是非お声がけ下さい。
6月1日で「かね萬 六本木」も2周年を迎えます。
いろいろ企画も行いますので是非楽しみにしていて下さい!
これからもよろしくお願いします。
| ホーム |