fc2ブログ

焼き物コース始めました

暑い夏モツは食べたいけどお鍋はまだ早いかな…

そんな お声にお応えして

かね萬六本木では「焼き物三昧コース」始めました

 『酢モツ・かね六餃子・サガリ焼き・タン焼き・モツ塩炒め・焼き飯』
                              一人前¥3000円


言わずと知れた 当店の人気の焼き物を フルに味わっていただきたく 今回登場しました

さっぱりとした和牛の酢モツ 柚子胡椒でいただく一口餃子 ジューシーなサガリ焼き 肉厚の牛タン焼き やっぱり外せないプリプリのコラーゲンたっぷりのモツ!
普段は モツ鍋でお腹いっぱいでたどり着けない 焼き飯 
当店自慢の一品です


是非 この機会にお試し下さい
ご来店 ご予約 お待ちいたしております




                     純子
スポンサーサイト



お店はこんな所にあります

かね萬六本木は ミッドタウンのある 大通りから入った 細い小道の裏通りにあります。
ちょっと隠れ家のような こじんまりとした お店です

夜の賑やかな六本木の街とは違って 静かでゆったりとした 時間が流れております

この通りには 結婚式場が2軒 並んでいます
週末には 結婚式が多く ウェディングドレスの 花嫁さんをよくお見かけします。
素敵ですね

昼間は 式場の打ち合わせでしょうか 式場のスタッフの方とカップルが たくさん通られます。

店の開店準備をしながら 幸せいっぱいの通りだなぁと眺めております


かね萬六本木は そんな素敵な裏通りにあります。

プリプリのモツ鍋季節のお野菜お酒各種を取り揃えて 皆様のご来店 心よりお待ちしております


                      純子

らっきょ漬け

御席につくなり 「とりあえず、生ビールとラッキョね」とご注文下さる常連のお客様が 多数いらっしゃいます。
かね萬六本木の 密かな名物。
それは自家製のラッキョ漬け

昨年に 完売してから 皆様 今年は まだかと 心待ちにしている ご様子。
今年の春は 寒かったせいか 成育も遅かったようです
私達も ラッキョが 届くのを 今か今かと 待っていました
毎年 梅雨の季節に 届いた 鳥取砂丘産のラッキョを 丁寧に下処理をして 厳選した黒酢で 漬け込みます。

実家の母 直伝の ラッキョ漬け まさに お袋の味です

というわけで お待たせしました
今年も ラッキョ漬け 完成しました

今回も なくなり次第 終了です。
  
新物の「自家製ラッキョ」食べにいらして下さい。


                     純子

夏こそモツ

暑い夏 照り付ける太陽で日焼けも気になります
冷房で 肌も乾燥…でも暑い… 結果は夏バテ…

そんな時こそ モツ鍋です

アミノ酸や コラーゲンが多く含まれた プリプリの牛モツ
疲れた胃に 優しい ビタミンUたっぷりの キャベツ
血液を サラサラにする 玉葱
鷹の爪は カプサイシン スタミナ食材のニンニクにニラ
まさに 夏こそ オススメの鍋です

かね萬六本木では 水やスープは使わず 日本酒だけで 煮込みます
よって プリプリで臭みのない 柔らかいモツ鍋に仕上がります
モツは苦手…という方 是非 お試し下さい
他にも 季節限定で ゴーヤや島らっきょ等 夏野菜メニュー
とり揃えてお待ちしております


           純子