合羽橋へ
十月も半ば やっと 日差しも
秋らしく なってまいりました
先日 店の買い物で 合羽橋に 行ってまいりました
ちょうど 合羽橋道具祭と重なって 少しは 混むのだろうかと 思っておりました
合羽橋道具街の 入り口に差し掛かり びっくりしました

歩道が 人混みで 思うように進めません
もちろん お店の中もすごい人です
まるで 浅草寺の
仲見世の中を歩いてるようです。
普段は空いているので 想像以上の人に 驚きました
なかでも 混んでるのは 食品サンプルですね
キーホルダーサイズの

お寿司やパフェ等 本物そっくりで 可愛くて お土産にピッタリですね
さて 私が目指す店は 道具街の一番奥の方です やっと目的の店で 買い物を終えたのは数時間後…
せっかくなので 商売繁盛・黄金の
「カッパ河太郎」
の銅像にお参り
帰りに合羽橋祭の福引きで なんと
500円が当たりました
カッパ様すごい
純子

先日 店の買い物で 合羽橋に 行ってまいりました
ちょうど 合羽橋道具祭と重なって 少しは 混むのだろうかと 思っておりました
合羽橋道具街の 入り口に差し掛かり びっくりしました


歩道が 人混みで 思うように進めません

まるで 浅草寺の

普段は空いているので 想像以上の人に 驚きました

なかでも 混んでるのは 食品サンプルですね





さて 私が目指す店は 道具街の一番奥の方です やっと目的の店で 買い物を終えたのは数時間後…
せっかくなので 商売繁盛・黄金の



帰りに合羽橋祭の福引きで なんと




スポンサーサイト
| ホーム |